こんにちは!椎 茸子です!

本当に美味しいもの、オススメの商品だけを紹介していきます。

 

有楽町駅真上の、広場みたいなところの一角にあるお店!

クニャーネの店です。

クニャーネとは?

 

茸子がこちらを知ったのは、去年の1月頃。

なにやら行列が・・という事で、たまたま見掛けて並んでみたのです!

後から調べたところ、京都にある”たま木亭”というパン屋さんが出しているお店でした。

クニャーネってなに。

パンでもない

パイでもない

見た目はコロネ?

 

 

どーん!!!

こちらがチョコクニャーネです!

サクサクというよりザクザクした食感!

すごく甘い~!と思いながら食べるのですが、不思議な事に喉ごしスッキリ!

飲み物です本当に!

間髪入れずに2個目もいけちゃうという魔物のような食べ物。

チョコは甘いのに、クリームがしつこくないので、いくらでも食べられます!

上にのっているアーモンドスライスがまた良い感じの名脇役。

 

味は2種類

 

ここ有楽町はクニャーネのみの販売で、チョコがかかっていないシンプルなクニャーネとチョコクニャーネの2種類です。

チョコは個数限定なので、遅い時間帯には売り切れているかも?

個人的にはチョコの方が好きなので今は普通味は買いませんが、甘いものがあまり得意でない人はプレーンなクニャーネから試してみると良さそう。

 

今はどうかな?オープン当初は購入制限が計8個まで、チョコクニャーネは4個までだったかと思います。

 

手土産にも

 

購入制限があれば大量には買えませんが、差し入れにもすごく喜ばれます!

消費期限は当日かせいぜい翌日だと思いますが、翌日食べても味が落ちていない!

この食べ物の最大のウリ(多分)である”食感”が落ちていないのです!

すごいー!

翌日のパンとか一気に劣化して全然美味しくないのに、すごいー!

 

 

通りかかったら必ず買い、時にはこの為だけに有楽町まで行きます!

 

家族分買っても、結局茸子が独占してしまいます笑

 

特に、行列がほぼ無いか数人の時は絶対に買いですよー!

 

詳しくはこちら