
一言で魔法瓶と言ってもいろいろなメーカーがたくさんの種類を販売していて、どれにしたら良いか分からないという方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが2021年12月1日に発売されたサーモス ステンレスポット(TTD-1000)です。
サーモス ステンレスポット(TTD-1000)の紹介
在宅時間が増え、家で自炊をして食事をする人も多くなりました。しかしその結果たくさんの食材や飲み物を冷蔵庫に入れることになり、置き場所が足らなくなり、飲み物を外に出しておくと結露が出て困っているという方も少なくありません。
またその日の気分により温かい飲み物や冷たい飲み物を自由に飲みたいという声も多いです。そんな声を聞いて有名魔法瓶メーカーのサーモスが、食卓や書斎のデスク等に置いておけるステンレス製の魔法瓶構造のポットが発売されました。

サーモス ステンレスポット(TTD-1000)の特長
サーモス ステンレスポット(TTD-1000)には魅力的な特長がたくさんあります。まずステンレス製なので高い保温力と保冷力を持っているという点です。サーモス ステンレスポット(TTD-1000)は魔法瓶構造でかつステンレス製なので、長時間保温力と保冷力をキープする事が可能です。
具体的には保温効果は69度以上で10時間、保冷効果も11度以下で10時間持ちます。そのため机に出したままでもずっと飲み頃をキープすることができます。しかも結露の心配もないため1年を通して快適に使うことができるというのが大きな魅力です。
また、ポットに1リットル用のお茶やコーヒーパック入れがついているというのも特長です。外出時にわざわざ別のポーチ等の入れ物を用意する必要がありません。さらに抽出した後も使用済みパックは簡単に取り出すことができるので便利です。

他にも中せんがしっかりしているのでふたを閉めればポットを倒してしまっても中身が外に漏れだすことはありません。中せんは90度回転させることで開くような仕組みになっており、つまみ部分も大きいため回しやすいです。
加えて注ぎ口が両側にあるため、2方向から注ぐことができ、いちいち注ぎ口の向きをコップに合わせる必要がありません。それに入り口が広いので中身を急冷したい時も氷を楽に入れられるというのも便利です。
ポット本体がシンプルな構造になっているので掃除の時も丸洗いできますし、ふたも取り外して洗えるため、清潔に保つことができるというのも特長の一つです。
