韓国サムスン電子、2024年4~6月期の全社営業利益は前年同期比16倍の10兆4000億ウォン(約1兆2100億円)半導体メモリー市況が全般的に好調

半導体産業
バナーリンク

韓国の大手電子機器メーカーであるサムスン電子は、2024年4~6月期の全社営業利益が前年同期比で16倍となる10兆4000億ウォン(約1兆2100億円)を記録しました。この急成長の背景には、生成AI(人工知能)向け需要の増加とそれに伴う半導体メモリー市場の好調が大きく寄与しています。サムスン電子はこれで2四半期連続で前年同期を上回る業績を達成しました。

売上高と営業利益の詳細

売上高は前年同期比で23%増の74兆ウォンに達し、24年1~3月期に続いて2四半期連続で増収増益を記録しました。これは約2年ぶりのことであり、サムスンの復調を強く示しています。4~6月期の純利益や事業別収益の詳細は今月末に発表される予定ですが、現在のところ、半導体部門の好調が全体の業績を押し上げていることが明らかです。

半導体部門の活躍

サムスン電子の売上高全体の約3割を占める半導体部門は、1~3月期に引き続き黒字を確保したとみられます。新型コロナウイルス禍の特需の反動で一時的に減速していたパソコンやスマートフォンの売り上げが2024年以降回復基調に転じ、サムスンの半導体在庫の水準も低下しました。特にスマートフォンの需要が回復し、サムスンの主力製品であるメモリーチップの販売が好調でした。

さらに、生成AIブームによるデータセンターへの投資の回復が追い風となり、複数のメモリーチップを積み重ねて高速・大容量のデータ処理を行う「HBM(広帯域メモリー)」の需要が伸びました。この結果、メモリー半導体が全般的に品薄状態となり、販売価格が上昇しています。特に、AI向けの高性能メモリーチップの需要が急増し、これがサムスンの業績を大きく押し上げる要因となりました。

市場予測を上回る業績

韓国の証券アナリストたちは、4~6月期の営業利益を約8兆3000億ウォンと予測していましたが、今回の発表された速報値はこれを25%ほど上回りました。この結果、市場の期待を大きく超える業績を達成したことになります。これにより、サムスン電子の株価も上昇し、投資家からの信頼を取り戻すことに成功しました。

半導体市況の低迷と回復

サムスン電子は半導体市況が低迷した2022~2023年において記録的な業績悪化に直面していました。2023年12月期の営業利益は前期比85%減の6兆5700億ウォンと、過去15年で最低水準にまで落ち込みました。半導体部門は過去最大の赤字を計上し、スマートフォンやディスプレーの販売も低調でした。しかし、2024年に入ってからの生成AI需要の増加と半導体市場の回復により、サムスン電子は再び成長軌道に乗ることができました。

特に、AI技術の進展に伴うデータ処理需要の増加がサムスンの半導体部門にとって追い風となりました。生成AIの普及により、データセンターやクラウドサービスの需要が増大し、これに対応するための高性能メモリーチップの需要が急増しました。サムスンはこの需要をうまく捉え、業績を大幅に改善することができました。

今後の展望

サムスン電子は、今後も生成AIやデータセンター向けの需要増加を見越して、半導体部門への投資を強化する方針を示しています。特に、次世代メモリーチップの開発や生産能力の拡大に注力し、市場での競争力を一層高めることを目指しています。また、スマートフォンや家電製品などの他の事業部門においても、技術革新を進めることで、総合的な業績の向上を図る計画です。

まとめ

サムスン電子の2024年4~6月期の業績は、生成AI需要の拡大と半導体メモリー市場の好調により、前年同期比16倍の営業利益を達成しました。売上高も23%増と好調であり、特に半導体部門の活躍が顕著でした。市場予測を上回る結果を出したことで、サムスン電子は再び成長軌道に乗ることができました。今後も生成AIやデータセンター向けの需要を捉えつつ、技術革新と投資を進めることで、更なる成長が期待されます。

バナーリンク
半導体産業