厚生年金に加入すると、会社に年金手帳の提出を求められる! その理由とは?

お金
転職や就職の際に厚生年金に加入した場合、会社から年金手帳の提出を求められます。年金手帳の役割や会社側が保管する理由などを解説していきます。
また、年金手帳は令和4年4月から廃止されることになりました。廃止後はどうなるのかについても解説します。

 

おすすめの消費者金融!
即日融資でお金を借りたい方はこちらから

 

 

スポンサーリンク

年金手帳とは?

年金手帳は、国民年金・厚生年金・共済年金などの加入者に対して発行される手帳です。年金手帳には基礎年金番号と呼ばれる年金の加入記録を管理するための番号や、氏名・生年月日・性別などの個人情報が記載されています。

年金手帳は、加入した年によって色が異なり、茶色・オレンジ・青色と分かれています。年金手帳は、転職や就職で厚生年金に加入する際や、退職して国民年金に加入する際や住所変更や各種年金手続きをする際に、基礎年金番号の確認で必要になります。

 

 

会社が年金手帳を預かる理由

転職や就職して厚生年金に加入する際に、会社に年金手帳の提出を求められそのまま退職まで預かっているということがあります。個人で保管していても日頃の生活で年金手帳を必要とする機会はほぼありません。

そのため、いざ必要な場合に、どこに保管しているか分からなくなったりと紛失してしまう可能性があります。会社側が保管しておくのは、そういったリスクを防ぐためでもあります。

また、会社側は引っ越しなどでの住所変更など各種手続きの際に、年金手帳に記載された基礎年金番号が必要になることがあります。個人で保管している場合、手続きがあるたびに提出や返却を繰り返さなければなりません。

会社側で保管しておくことで、作業をスムーズに行うこともできます。基礎年金手帳を手元に保管しておく場合は、紛失しないようにきちんと管理しておくことが大切です。

 

即日融資でお金を借りる!
初めてでも安心のカードローンはこちらから

 

 

年金手帳の廃止

マイナンバー制度が導入されたことにより、年金手続きがマイナンバーで行えるようになりました。それに伴い、令和4年4月1日から年金手帳が廃止されました。

廃止以降に年金に加入する場合は、基礎年金番号の通知書が発行されることになり、紛失した場合も年金手帳の代わりに基礎年金番号の通知書を発行するという形になります。

再交付申請の手続きは、市役所などの窓口で行うことができ、現在持っている年金手帳は引き続き基礎年金番号の証明としても使用することができるのできちんと保管しておくようにしましょう。

 

今日中にお金を借りたい方に!

おすすめのカードローンはこちらから

お金年金